就活や職場に不安や悩みのあるあなたが、2か月で月10万円の収益を上げ、趣味の時間を増やしたり、好きなように旅行に行って、さらに自宅で働けるようになる方法

大学2年のたなさんです👦僕はビジネス経験なし、ゲーム廃人な大学生でした👦しかし、就活の不安やゲームをし続ける虚無感から解放されるため、ビジネスに興味を持ちます😣プログラミングを始めるも一瞬で断念😢そんな時、ある人と出会い人生が一転❕教えの通りに取り組むと瞬く間に収益が😲‼就活や職場に不安・悩みがある、何か価値のあることをしたいと思う人は少なくないはず。そんな人にぜひこのブログを読んでいただきたいです!次はあなたが変わる番!!このブログがきっかけになれば幸いです😸

そんなに金が欲しいか!!

f:id:tanaka0604y:20200517014241j:plain

こんにちは、❞たなさん❞です!

 

 

 

「金、金、金!!!」

 

 

 

 

これからの時代、

 

ものすごい変化を

 

常に繰り返して

 

生活がガラッと変わると予想されます。

 

 

 

仕事もそうだし

 

食事もそうだし

 

何もかも。

 

 

 

昔は

 

駅に入る際に切符を駅員さんが

 

切って入ったのが

 

今じゃPASMOSuicaで一瞬です。

 

 

 

 

そして、冒頭に出てきたような

 

人間はそのうち消えていくと。

 

 

 

「金金金~!」←バイバ~イ

 

 

 

その理由をお話していきたいと思います。

 

 

 

 

それではスタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

AI・ロボット時代の到来

 

f:id:tanaka0604y:20200517014345j:plain

 

今後

 

様々側面で生活が変わっていきます。

 

 

 

その大きな理由としては、

 

AIの到来。

 

 

 

仕事がどんどん効率化されていき、

 

生産性がかなり向上すると予想されます。

 

 

 

ユニクロAmazonなど大手企業では

 

どんどんロボットでの自動化を

 

図っています。

 

 

 

で、やっぱりロボットの方が

 

僕たちよりも能力高いですし

 

生産性も高いんですよ。

 

 

 

ロボットと機械って

 

人間とは違ってある分野に特化してるんで。

 

 

 

電卓だったら計算だし

 

大きいものの持ち運びに特化したもの

 

もあります。

 

 

 

そうやって生産性が向上すると

 

どうなるのか?

 

 

 

物質面で豊かになる。

 

 

 

そう物質面で

 

とにかく豊かになります。

 

 

 

 

というか昔に比べると

 

現在も十分すぎるほど

 

豊かな時代が到来しています。

 

 

 

「2014年には、太り過ぎの人は21億人を超え、

 

それに引き換え、

 

栄養失調の人は8億5000万人に過ぎない。

 

2010年には飢饉と栄養不良で

 

亡くなった人は合わせて

 

約100万人だったのに対して、

 

肥満で亡くなった人は300万人以上いた。」

 

 - ユヴァル・ノア・ハラリ 『ホモデウス(上)』

 

 

 

上の引用から見てわかる通り、

 

食糧難も着実に減ってきています。

 

 

 

だって、自分の家に

 

飯がない家なんて

 

ほとんどないっすよね。

 

 

 

 

一人暮らしで料理しなくても

 

そこら辺のコンビニでおにぎりとか

 

普通に買えますし。

 

 

 

食べ物に関しては

 

困ることはほとんどありません。

 

 

 

 

また物質面で豊かになり

 

同時にインフラも整備されていけば

 

物価は安くなり、数十年後にはお金という概念が

 

なくなる可能性があります。

 

 

 

 

(政治的問題でその可能性は低そうですが。。)

 

 

 

話を戻して、

 

じゃあ、物質面で豊かになると

 

どんな変化が起きるのか?

 

 

 

それは、、

 

 

 

 

精神的欲求を満たそうとする時代

 

 

f:id:tanaka0604y:20200517014452j:plain

 

物質面で豊かになると、

 

人間は精神的欲求を満たそうと

 

考え始めます

 

 

 

 

その傾向は、最近

 

中高生などの若者に

 

よくよく見られますよね。

 

 

 

 

InstagtamとかTiktokみたいな

 

SNSや動画配信サイトを利用して

 

承認欲求を満たそうとする人が

 

かなり多くなっています。

 

 

 

僕も最近

 

Instagramを始めたんですが

 

みんなキラキラしている。

 

 

 

 

僕としては

 

なんか19歳にして

 

もう心が廃れてきたな~。

 

っていう感じなんですけど。

 

 

 

 

また、残念なことに

 

バイトテロという形で

 

承認欲求を満たそうとする方も出てきました。

 

 

 

 

ほんとに

 

なんか残念だなって思いますよね。

 

 

 

 

僕自身

 

過去に自分の気持ちを制御できずに

 

たくさんの人に迷惑をかけた経験があります。

 

 

 

 

中学の時

 

初めて本気で好きになった彼女が出来て

 

ほんとに死ぬほど彼女にどっぷり

 

つかっていたんですよ。

 

 

 

今だから言っちゃいますけど

 

まさにメンヘラ男子。

 

 

 

 

毎日のように会って

 

土日は1日中一緒に過ごして

 

少しでもほかの男と会話してたら

 

めちゃくちゃ嫉妬してキレて。

 

 

 

 

今思うと

 

マジで気持ち悪いなって思いますけど

 

きっとその時ってさみしい気持ちで

 

いっぱいだったんだと思います。

 

 

 

 

本気で心を許せる友達も少ないし

 

家族とも彼女と付き合った関係で

 

家にほとんど帰らないから

 

仲悪くなるし。

 

 

 

自分のことを見てほしい。

 

もっと認めてほしい。

 

褒めてほしい。

 

 

 

その気持ちがすべてで

 

当時の彼女にぶつけてしまってたんで

 

彼女にも友達にも家族にも

 

たくさん迷惑を掛けました。

 

 

 

 

話が脱線しましたが、

 

僕たち人間は

 

生活に余裕ができると

 

とにかく心の面で幸せを求めようとします。

 

 

 

こういったところから

 

見ることが出来るように

 

今後は精神面での豊かさを目指そうとします。

 

 

 

 

 

マズローの欲求5段階説

 

f:id:tanaka0604y:20200517014712j:plain

 

先ほどは

 

精神的欲求を

 

”承認欲求”を中心に紹介しました。

 

 

 

ただ、精神的欲求は

 

それだけではありません。

 

 

 

他にどんなものがあるのか?

 

 

 

ここではマズローの欲求5段階説を

 

参考に見ていきましょう。

 

マズローの欲求5段階説

 

 

https://www.motivation-up.com/motivation/maslow.html

 

 

マズローの欲求5段階説とは、

 

アメリカの心理学者、アブラハム・マズロー

 

提唱したものです。

 

 

 

その内容は以下の通りです。

 

 

 

「人間の欲求は5段階の

 

ピラミッドのように構成されていて、

 

低階層の欲求が満たされると、

 

より高次の階層の欲求を欲するとされる。」

 

 

 

今回は参考にするだけなので、

 

詳しくは触れませんが、

 

ピラミッドの画像を見てください。

 

 

 

下の二つが物理的な欲求で

 

上の三つが精神的な欲求だと。

 

 

 

 

社会的欲求:人と関わりたい、集団に属したい

 

 

尊敬欲求(承認欲求):他人に認められたい、

           尊敬されたい

 

自己実現欲求:自分の能力を引き出し、創造的な活動

       をしたい

 

 

 

三つの精神的欲求とは、

 

ざっくり言えばこんなものです。

 

 

 

一つ目の社会的欲求に関しては、

 

今後かなり重要になってきます

 

 

 

例えば

 

日本では、一生独身で過ごす人が

 

増えています。

 

 

 

その影響で、

 

孤独死が急速に増えていくと。

 

 

 

 

会社以外で

 

コミュニケーションをとれる場所が

 

ほとんどないため

 

会社でうまくいかなかったり、

 

やめたりすれば

 

もう人生終わりと感じてしまうかと。

 

 

 

 

あ、ちなみに人間って

 

コミュニケーションをとらないと

 

それだけで危ないですからね。

 

 

 

僕も

 

1か月くらい部屋にこもっていましたが、

 

マジで死のうと考えた時期

 

ありました。

 

 

 

また戦時中だったと思うんですが

 

どっかの国で人体実験があって

 

生まれたての赤ちゃんに

 

コミュニケーションも取らず、

 

表情も変えずに育てたら

 

死んでしまったそうです。

 

 

 

 

なんで

 

コミュニケーションをとることは

 

僕たちの生死にかかわることでもあるので

 

それは理解してもらえばと思います。

 

 

 

 

話を戻しますが、そんな感じで

 

この社会的欲求を満たせる

 

商品・サービスを提供できればかなり価値

 

があるんじゃないかな~。

 

 

 

 

面白いアイデアが浮かんだら

 

シェアしてください。

 

 

 

 

また、二つ目の尊厳欲求。

 

 

 

これは初めに言った、

 

承認欲求のことで

 

これもほんとに最近はいろんなサービスで

 

上手く満たしてるな~と。

 

 

 

僕も先日アプリ開発をしている

 

友人に話を聞きましたが

 

かなり面白そうでした。

 

 

 

 

まだまだ市場は大きくなっていきますし

 

今後が楽しみですね。

 

 

 

そして、三つ目の自己実現欲求。

 

 

 

ここに関しては今現在、

 

あなたがしようとしていることです。

 

 

 

 

「ビジネスで成功したい!」

 

「起業したい!」

 

インフルエンサーになりたい!」

 

 

 

これらを実現させるために

 

日々過ごしていると思います。

 

 

 

 

 

ここからビジネス視点のお話に

 

切り替えていこうと思うんですが。

 

 

 

 

単純な話で、

 

これから事業を起こす身として考えるべき

 

この三つの精神的欲求を

 

満たせる価値を提供することです。

 

 

 

つまり

 

  • 社会的な関わりやコミュニケーションをとれて
  • しかも自分のことを認めてもらえて
  • 自分の夢を叶えてくれる

サービス。

 

 

 

そんな都合のいいものなんて

 

あるかよ~!!

 

って感じですか?

 

 

 

 

最後に一気に話していきたいと思います。

 

 

 

 

 

コミュニティ最強時代

 

f:id:tanaka0604y:20200517014821j:plain

 

 

見出しに答えが載ってしまっていますが、

 

これから

 

コミュニティが最強の時代が到来します

 

 

 

 

コミュニティといっても

 

人によって定義が違いますが、

 

僕の言うコミュニティとは

 

以下のようなものです。

 

 

 

「コミュニティ内の人間全員が、

 

同じ方向を向き、

 

同じ目的で行動を共にする組織・集団」

 

 

 

で、このコミュニティの定義からいくと、

 

特に日本人にとってはかなり馴染みのある

 

モノとして浸透していくと思います。

 

 

 

 

例えば、

 

日本には”オタク”という文化が存在します。

 

 

 

アニメ、アイドルはもちろんのこと、

 

コンピュータや車、音楽などの様々なジャンルの

 

オタクが

 

今は存在します。

 

 

 

(ちなみに僕はアイドルオタクです。)

 

 

 

そういった文化は、

 

他の国ではあまり見られません。

 

 

 

 

近年増えてきたものの、

 

まだまだ日本ほど強い文化として

 

根付いている国はありません。

 

 

 

 

 

そのため、今後上手くこのコミュニティを

 

運営していくことが

 

できれば自分のビジネスも順調に進んでいく

 

と思います。

 

 

 

 

このビジネスの重要性は、

 

個人でビジネスをする人間だけではなく、

 

大手企業も重視しているものです。

 

 

 

 

楽天無印良品アットコスメなど

 

それぞれコミュニティの定義は違えど今現在

 

力を入れている分野です。

 

 

 

 

これからビジネスを始めていきたいと

 

考えている方は是非参考にしてみてください。

 

 

 

それでは、この辺で。

”リスク”取って生きようぜ!

f:id:tanaka0604y:20200516230334j:plain

こんにちは、❞たなさん❞です!

 

 

 

「”リスクを取らないこと”。

 

それが大きなリスクとなる。」

 

 

 

 

これは、Facebook創設者

 

マック・ザッカーバーグの言葉です。

 

 

 

なかなかすごいこと言いますよね。

 

 

 

僕たちの周りの友達や家族とは

 

正反対のこと言ってて

 

「頭大丈夫かな?」

 

と思います。

 

 

 

 

まあでも

 

僕たちよりも

 

断然すごい業績を残している方が

 

言ってることなので何か意図があるんでしょう。

 

 

 

今回はその意図を解き明かすと同時に

 

僕がこの言葉について

 

どう考えたか?

 

お話していけたらと。

 

 

それではスタート。

 

 

 

 

 

 

 

リスクって避けた方がよくね?

 

f:id:tanaka0604y:20200516230501j:plain

 

冒頭にも言ったように

 

普通に考えたら

 

リスクを避けることに越したことはない

 

っすよね。

 

 

 

 

例えば

 

僕たちの一番身近な存在である、

 

家族。

 

 

 

うるさいぐらい

 

毎日のように

 

言ってきますよね。

 

 

 

危ないからやめなさい。

 

 

 

わかるわかる。

 

自分の知らない世界ってのは

 

そりゃ危ない。

 

 

 

 

いきなり目の前に宇宙が現れたら

 

そりゃビビるし

 

危ないってとっさに思いますよ。

 

 

 

 

ただ、

 

果たしてその判断で全て

 

本当に正しいのか?

 

 

 

 

刻々と変化する時代

 

f:id:tanaka0604y:20200516230613j:plain

 

現代社会は、

 

過去にないスピードで

 

変化しています。

 

 

 

 

ビジネスの視点で行っても、

 

3年前に大活躍していた人間が

 

急に姿を消すことはしょっちゅうです。

 

 

 

 

それくらい流動する時代を

 

僕たちは生きているわけです。

 

 

 

(「ちょっとカッコよくね。海賊みたいで」

 

って思った方は僕と気が合うかも)

 

 

 

 

そう考えると

 

やはりリスクというのは取らない方が

 

良いのでは?

 

そう考えるかもしれません。

 

 

 

 

 

でもむしろ

 

こんな時代だからこそ

 

僕はリスクをとるべきだと思います。

 

 

 

 

現状維持に甘え、変化を恐れると

 

間違いなく失敗します。

 

 

 

 

どういうことかというと、

 

これだけ流動する時代だからこそ

 

現状維持なんて存在していないんです。

 

 

 

 

常に状況は

 

変わっていて、

 

その都度

 

僕たちは変化に対応し乗り越えていくべきなんです。

 

 

 

 

ラソン大会で

 

みんながスタート切った中で

 

一人だけ「現状維持だ!!」とかいって

 

止まっているのと同じことです。

 

 

 

今の時代、

 

何もしないってのは

 

後ろに下がってることと

 

同じことなんです。

 

 

 

 

 

そもそもリスクをとるとは?

 

f:id:tanaka0604y:20200516230826j:plain

 

今までの説明で

 

確かにある程度

 

リスクをとることが大切なのはわかった。

 

 

 

 

ただ、そもそも

 

【リスクをとること】の定義が

 

あいまいだったかなと。

 

 

 

 

高層ビルから飛び込むのもリスクだし

 

ホオジロザメがいる水槽に

 

ダイブするのもリスクですけど

 

そんなことしたら終わりですよね。

 

 

 

 

さよならバイバイです。

 

 

 

なので【リスクをとること】の

 

定義ははっきりさせようと思うんですが

 

ここでいうリスクってのは

 

簡単な話で、

 

自分の夢を追い求めること

 

 

 

 

僕はそう考えます。

 

 

 

 

一見、夢を追うということは

 

希望に満ちたもののように

 

感じます。

 

 

 

しかし、夢という壁は

 

とてつもなく大きく

 

絶望です。

 

 

 

 

あなたがこれまで抱えていた荷物を

 

全て取り去り、本当に必要なものだけを持って

 

登らなければすぐに蹴落とされます。

 

 

 

 

今までの人間関係、

 

食生活、娯楽、睡眠。

 

 

 

 

自分を取り巻くすべての環境を

 

自分の夢だけに捧げるんです。

 

 

 

 

そこでやっと準備が整うわけです。

 

 

 

 

これこそが

 

リスクをとることだと

 

僕は考えます。

 

 

 

 

リスクをとると人は幸せになる

 

f:id:tanaka0604y:20200516230950j:plain

 

そして、

 

リスクを背負う(=夢を追う)と

 

人間は幸せになります

 

 

 

 

これは僕自身が最近よく思うことです。

 

 

 

中学校~高校まで熱中していた卓球が

 

僕の人生から消え去り、

 

大学から僕の人生は

 

情熱を注ぐものがなくなっていました。

 

 

 

今思うと、

 

本当につまらない生活だったなと。

 

 

 

挑戦しない人生には

 

全く中身がない。

 

 

 

 

しかし、19歳になり

 

起業する道が開けた。

 

 

 

 

そこで運よく

 

一流起業家から指導を受けることが

 

できるようになった。

 

 

 

もちろんリスクは負った。

 

 

友達との遊ぶ約束はすべてキャンセルしたし、

 

1日1食、睡眠も平均4時間。

 

 

 

 

それでも僕の人生は

 

充実していた。

 

 

 

そして、そのリスクが僕を成長させ

 

今とても幸せだ。

 

 

 

僕はお金を稼ぐために企業をした。

 

 

 

両親に恩返しをするために

 

大学費400万円をこっそり

 

用意する。

 

 

 

最初はそれが理由だったが

 

今は少し違う。

 

 

 

僕と同じ世界を知ってほしい。

 

 

 

夢を追うこと、

 

叶えること。

 

 

 

壁が出てきてもよじ登ること。

 

 

 

何度も這い上がり

 

自分を常に超えていくこと。

 

 

 

この感覚をたくさんの人と共有したい。

 

 

 

価値観の押しつけはしたくないが、

 

心の底から今の生活が最高だと伝えたい。

 

 

 

 

僕はあなたの夢を叶える手段・きっかけを与えます。

 

 

 

本当に叶えたい夢があるならぜひ聞かせてください。

 

 

 

夢は違えど夢を追うもの同士

 

これからともに歩みたいと心から思っています。

 

 

 

それではこの辺で。

情報販売って大丈夫なの😅

f:id:tanaka0604y:20200516202619j:plain

こんにちは、❞たなさん❞です!

 

 

「情報販売って怪しくね??」

 

「全部、詐欺なんだろ??」

 

 

 

 

 

初めに言っておきますが

 

僕はインフォプレナーといわれる

 

情報販売をするものです。

 

 

 

なので、冒頭のような言葉を

 

しょっちゅう浴びてます。

 

 

 

まあ、しゃーないんで

 

気にしてないですし

 

なぜ情報販売が怪しいのか?

 

っていうのを理解しているんで、

 

今回はその辺をお話しできたらと。

 

 

 

 

そして、その原因を紐解き

 

「情報販売はれっきとしたビジネスなんだ~!!」

 

っていうのを示して

 

 

 

最後には

 

「自分も情報販売やってみたいな。」

 

とあなたが思うところまで

 

持っていきたいと思います。

 

 

 

 

それではスタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

情報は目に見えない

 

f:id:tanaka0604y:20200516202924j:plain

 

情報販売がなぜ怪しいのか?

 

その要因の大半を占めているのは、

 

価値が目に見えない

 

ということ。

 

 

 

これに尽きると思いますね。

 

 

 

最近になって

 

モノじゃなくて

 

サービスにお金を使うようになってきましたけど。

 

 

 

 

例えば

 

ライザップのような

 

ダイエットするためのサービスだったり

 

 

 

受験サプリのような

 

オンラインスクールだったり。

 

 

ああいうサービスとかも

 

情報販売ですからね。

 

 

初めに言っておきますが。

 

 

 

情報販売っていうのは

 

ベースとしては教育事業なんで。

 

 

 

まあでも、

 

しゃーないっちゃーしゃーないですね。

 

 

 

 

実際、食べ物とか家電とか家具とか

 

目に見えるもの(商品)の方が、

 

「いくら価値がありそうか?」

 

ということが測りやすいです。

 

 

 

 

キラキラ光っているから

 

大きいからとか

 

包装がしっかりしているから

 

価値がある!!みたいな具合で。

 

 

 

逆に、

 

目に見えないもの(サービス)は、

 

「価値がどれだけあるのか?」

 

わかりづらい。

 

 

 

 

つまり、僕たちが生きている中では

 

目に見えるものを買うことが圧倒的に多く

 

目に見えないものを買うことは珍しいため、

 

思考にロックがかかってしまうんですね。

 

 

 

 

「怪しすぎる、詐欺だろ。。」

 

みたいに。

 

 

 

 

知識や情報は一生分の資産

 

 

f:id:tanaka0604y:20200516203030j:plain

 

情報販売がなぜ怪しいと思ってしまうのか、

 

その要因の大半を占めるのは、

 

”価値がどれだけあるのか測りづらい”

 

ということをお話ししました。

 

 

 

 

しかし、それだけの理由だったら、

 

ここまで「詐欺だ。」などと

 

広まることはないですよね。

 

 

 

いずれも誰もが

 

本来の価値に気づくと思うんで。

 

 

 

 

はい、そうです。

 

他にもちゃんと理由があります。

 

 

 

 

もう一つの理由として挙げられるのが、

 

すぐに消費できるものではない

 

ということです。

 

 

 

先ほども言いましたが、

 

僕たちは基本的に

 

形のあるもの(商品)にお金を使います。

 

 

 

 

飲食物、洋服、家電などなど。

 

 

 

それらって買ってすぐに

 

消費する・使用することが

 

できるんですよね。

 

 

 

 

普段からそういった消費形態に

 

慣れてしまっているので、

 

すぐ消費することが出来ない情報

 

には

 

 

 

 

「なんだこれ、不良品やん。」

 

と決めつけてしまうわけです。

 

 

 

 

でも、情報や知識というものは、

 

当たり前ですが

 

すぐに自分のものにはなりません。

 

 

 

一夜漬けで

 

東大に合格するわけがありませんよね。

 

 

 

そこからわかる通り知識というのは、

 

時間をかけて初めて

 

自分のものになるんです。

 

 

 

継続して学習し、

 

完全に自分のものにするもよし。

 

 

 

挫折して放置していても、何年後かには、

 

「そういえばあんなこともしたな。

 

あれも思えばいい経験だったな。」

 

と自分の人生の糧にするのもよし。

 

 

 

知識や情報はすぐに消費できません。

 

 

すぐに買った分の対価を得られるわけではありません。

 

 

 

 

 

しかし、すぐに消費できない代わりに、

 

一生分の資産に生まれ変わります。

 

 

 

一度自分のものになったら、

 

一生消えることはありません。

 

 

 

一生使い続け、

 

ある意味、一生消費することが可能です。

 

 

 

このような情報・知識のメリットデメリットを

 

把握すれば、ほんとに情報販売というものが

 

一緒くたに「怪しいのか?」

 

言えなくなるんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

結果が出ないもの

 

f:id:tanaka0604y:20200516203232j:plain

 

そして、三つ目。

 

 

 

これも

 

情報販売=詐欺と思われる原因ランキング

 

TOP3には食い込むんじゃないかなと。

 

 

 

 

それが

 

結果を出すことが出来ない

 

ということ。

 

 

 

 

例えば、

 

「このジムに入れば、

 

1か月後にはバキバキの腹筋が手に入ります!!」

 

といいつつ、

 

 

 

1か月後、結果が出なかったが故、

 

「贅肉ダルダルなんだが。。

 

嘘じゃん。詐欺じゃん。」

 

みたいな状態になるわけです。

 

 

 

 

もちろん、ノウハウ自体が死んでいたら

 

詐欺となるのは当たり前です。

 

 

 

 

しかし、ノウハウって

 

基本的にそんな大差はありませんし

 

理にかなっているものばかりです。

 

 

 

 

ライザップだって、

 

あれも一種の情報販売ですが、

 

実はあそこに入会して結果を出した人間は

 

2割程度です。

 

 

 

じゃあ、結果が出せない人は

 

何がいけないのか?

 

 

 

 

それは結局

 

気持ちなわけです。

 

メンタルなんですよ。

 

 

 

 

 

ノウハウっていうのは、

 

それ以上もそれ以下もありません。

 

 

 

 

それに対して

 

気持ち・メンタルは、

 

その人によって上下します

 

 

 

 

大学受験の予備校なんて

 

典型的ですよね。

 

 

 

 

有名な講師はたくさんいて、

 

その方々が提供する勉強法などは

 

超一流だと。

 

 

 

東大をバンバン輩出している。

 

けど、皆がみんな

 

東大に入れるわけじゃない。

 

 

 

成績にバラつきがある。

 

 

 

それはやっぱり

 

その生徒の気持ちの問題なわけです。

 

 

 

 

 

同じ先生・講師から学んでいるのに

 

生徒によってバラつきがあるのは

 

それは生徒自身に問題があるだけですよね。

 

 

 

 

そのためネットで流れている

 

情報には一喜一憂せずに

 

自分が学びたい人・分野が見つかったら

 

全力でぶつかってみてください。

 

 

 

 

あなたの気持ちが強ければ

 

大抵、うまくいきますから。

 

 

 

 

そして、

 

この情報販売・コンテンツビジネスの世界でも

 

同じことで

 

特別なノウハウなんて存在しません。

 

 

 

 

結局、やるかやらないか

 

それだけなんです。

 

 

 

 

逆に言えば、

 

やらない人間が多すぎて

 

僕としてはラッキーですが。

 

 

 

 

やれば、結果が確実に出ますので、

 

ぜひ行動に移し、それを継続すこと

 

それを意識して情報販売というビジネスに

 

取り組んでみてください。

 

 

 

 

 

最後に

 

 

f:id:tanaka0604y:20200516203349j:plain

 

知識や情報の本当の価値を知っている人は、

 

やはりいい生活を送っています。

 

 

 

 

一度のコンサルティング(情報販売の一種)で、

 

大学生1000万円もらうことだってあります。

 

 

 

 

ビジネスの世界じゃ、しょっちゅうです。

 

 

 

でも、そのコンサルティングを受けた側は

 

逆に感謝しています。

 

 

 

 

1000万円以上の価値を受け取ったからです。

(1000万円以上の利益UP)

 

 

 

 

この記事を読んでも、

 

情報販売に対する嫌悪感を拭えない方は、

 

そういった世界からは足を引きましょう。

 

 

 

 

ただ、正しく理解していれば、

 

見えてくる世界もあるよということだけ頭の片隅に

 

入れておいてください。

 

 

 

 

それでは、また。

まず作るべきは環境です

 

f:id:tanaka0604y:20200516184608j:plain

こんにちは、❞たなさん❞です。

 

 

 

今回は

 

成果を上げるための

 

身の回りの環境の大切さについて

 

お話していこうかと思います。

 

 

 

僕たち人間は

 

本当に環境に左右される生き物です。

 

 

 

 

環境が僕たちを作っている

 

といっても過言ではないです。

 

 

 

 

マジで。

 

 

 

 

改めてその大切さを

 

知って、今一度

 

身の回りの環境を

 

見直していただけたらと。

 

 

 

 

それでは、スタート!

 

 

 

 

 

 

 

 

非日常的な出来事を

 

f:id:tanaka0604y:20200516184713j:plain

 

ビジネスで

 

成果を上げるのはもちろんのこと

 

何事もモチベーションは大切ですよね。

 

 

 

誰もやる気がないのに

 

 

「起業してやるぜ!」とか

 

「第一志望合格するぜ!」とか

 

「彼女つくってやるぜ!」

 

 

 

なんて考えないはず。

 

 

(最後のは違うのか)

 

 

 

まあ、何をするにも

 

原動力はモチベであり

 

気持ちなわけですよ。

 

 

 

そんなモチベーションって

 

いつ沸き起こるかわかりますか?

 

 

 

実は

 

モチベーションというのは、

 

非日常的な

 

出来事によって沸き起こるもの

 

なんです。

 

 

 

まあでも

 

よくよく考えたら当たり前のことで、

 

だって、普通にそのあたり歩きながら、

 

 

 

「うおぉぉぉぉーー!!」

 

 

 

とか言って、

 

モチベが

 

上がることなんてないですよね。笑

 

 

 

(松岡〇造さんならわからんかも。)

 

 

 

振り返ってみてください。

 

 

 

あなたも

 

「モチベが上がった!」とか

 

「やる気が出た!」っていうときは

 

 

 

いつも

 

今までの生活とは

 

違う世界によって刺激を受けたとき

 

ではなかったんですか?

 

 

 

これって科学的にも証明されている

 

ことで

 

人間って新しいことに触れると

 

ドーパミンが出て

 

めちゃくちゃやる気出たり

 

楽しい気持ちになるんですよ。

 

 

 

子供とか見ると

 

いつも楽しそうじゃないですか。

 

いつも笑ってるじゃないですか。

 

 

 

あれって、子どもは

 

毎日新しいことだらけなので

 

常にドーパミンが出ちゃってる

 

んですよね。

 

 

 

 

子供はドーパミン垂れ流しです。笑

 

 

 

 

そこからもわかるように

 

やる気がないとか

 

モチベが上がらないときは

 

どんどん

 

非日常的な出来事に触れましょう

 

 

 

 

特に飽き性なあなたは

 

とにかく行動してくださいね。

 

 

 

 

刺激のある生活の後は?

 

 

f:id:tanaka0604y:20200516184830j:plain

 

んで、

 

モチベを

 

上がったと思ったら、

 

すぐに

 

環境づくりに入りましょう

 

 

 

 

話が脱線しましたが

 

モチベじゃなくて

 

環境を利用して成果をあげよう!

 

っていう話なんで

 

ちゃんとつなげていきますよ。

 

 

 

で、

 

モチベが上がってすぐに

 

環境づくりに入る理由ですが

 

それはモチベの維持に関係しています。

 

 

 

 

新しい世界に触れると

 

やる気やモチベが上がる

 

って言いましたけど

 

そういったモチベアップは

 

大抵、単発で終わります

 

 

 

誰だって

 

自己啓発本を読んで新しい世界に触れて

 

モチベは上がるんですけど

 

ほとんど次の日には普通の生活です。

 

 

 

 

そんなんなら

 

読まない方がマシです。笑

 

 

 

だから

 

上がったモチベを維持してくれる環境を

 

すぐに作り上げなきゃ

 

もったいないんです

 

 

 

 

で、

 

その環境なんですけど

 

ぶっちゃけ何でもいいです。

 

 

 

 

「この人と一緒に勉強する

 

と集中できるんだよね」

 

ってことならその人と

 

一緒に過ごすとか。

 

 

 

「あのカフェ行くと集中

 

モードになれるんだよね」

 

ってことなら、とにかくそのカフェに

 

向かう。

 

 

 

要するに

 

ルーティン・習慣化

 

してしまえってこと。

 

 

 

人間なんて

 

みんなナマケモノなんですから。

 

 

 

 

夜中、洗面台に行って

 

歯磨きしないと

 

気持ち悪いように

 

 

 

カフェに行ったら勉強しないと

 

気持ち悪いっていう状態・環境を

 

つくってみてください。

 

 

 

 

それくらいしてれば

 

成果が出ないなんてこと

 

あり得ないんで。

 

 

 

 

まあ正しい知識がないと

 

時間がかかることは

 

間違いないんですが。

 

 

 

 

やらざるを得ない環境を作る

 

f:id:tanaka0604y:20200516185214j:plain

 

 

つぎに「やらざるを得ない環境を作る」

 

っていうことなんですけど

 

ほんとにこれに尽きると思います

 

 

 

最初のうちは、

 

質よりもです。

 

 

 

成果を出してる人間は

 

圧倒的な量、そして下積みを経て

 

今があります。

 

 

 

本有にとんでもない量です。

 

しかし、それがあるからこそ

 

質が生まれ、

 

成果につながっているわけなんですよね。

 

 

 

ただ、

 

なかなかその量をこなすのって

 

大変なわけで

 

それができていないから

 

満足いってないわけで。

 

 

 

 

だから、とにかく量をこなせるように、

 

無理やりでも

 

やらざるを得ない環境を作る

 

こと。

 

 

 

これが大切です。

 

 

 

世の中の人間は、

 

2割がうまくいって、

 

8割がうまくいかない

 

パレートの法則】というもので

 

成り立っているといわれています。

 

 

 

それまで僕は自分自身を2割の人間だと、

 

思っていましたが、

 

バリバリ8割の人間でした。

 

 

 

現実を思い知ったわけです。

 

 

 

しかし、8割の人間だって、

 

やれば

 

2割の人間に追いつくことは可能です。

 

 

 

僕自身

 

普段何の変哲もない大学生ですし、

 

むしろ勉強なんて全くできない学生です。

 

 

 

才能なんて必要ないです。

 

あったとしても、

 

努力が足りないといずれは抜かれます。

 

 

 

 

まずは、とにかく量をこなしましょう。

 

 

 

スピード重視!!

 

 

 

メジャーリーグで活躍されていた

 

イチロー選手がほかの選手と比べて

 

体格も一回り小さいのに

 

なぜあそこまで結果が出たのか?

 

 

 

その理由は

 

確実に圧倒的量とスピードです。

 

 

 

イチロー選手が

 

毎日素振り一回しかしてなかったら

 

ぜっったい活躍してないです。

 

 

 

誰よりも量をこなし

 

スピード感を持って取り組んだからこそ

 

誰にも成し遂げられない

 

業績を残したわけです。

 

 

 

 

最後に

 

 

f:id:tanaka0604y:20200516185337j:plain

 

いかがだったでしょう?

 

 

 

こういったことって、

 

他のブログでも見かけるかもしれませんね。

 

自己啓発本とかでも。

 

 

 

 

 

うんざりですよね。

 

ただ、みんな言ってるからこそ、

 

ほんとに大切だということに気づいてください。

 

 

 

まずは、質より量

 

やらざるを得ない環境を作る

 

 

 

これだけです。

 

 

 

それでは。

勝てるフィールドで戦えばいいよ👍

f:id:tanaka0604y:20200516174344j:plain

こんにちは、❞たなさん❞です。

 

 

 

 

今、僕は19歳で

 

インターネットを使ったビジネスをして

 

2か月月10万円を稼ぐことに

 

成功したんですけど、

 

 

 

 

インターネットを使ったビジネスって

 

結局、いろんなビジネスに

 

応用できるわけなので

 

その分、ほかのビジネスを

 

やっている方たちとの

 

交流もたくさんあります。

 

 

 

 

そこで思うのが

 

やっぱり

 

勝てるジャンルをやるのが

 

正攻法だよな~

 

ということです。

 

 

 

 

別に僕が何かほかの人より

 

優れている部分があるか

 

っていったらそんなものは

 

ありません。

 

 

 

 

強いて言えば

 

口笛が得意なことだけです。

 

(19年間生きてきたが

 

いまだに役に立ったことなし)

 

 

 

 

でも、普通に勝てる。

 

勝てるから、

 

大半の同い年の人間よりも

 

自由な生活は送っている。

 

 

 

 

実業やってる起業家さんよりも

 

稼いでる。

 

 

 

 

もちろんネットワーカーみたいな

 

ビジネスマンたちよりも。

 

 

 

 

適切な努力をすれば

 

人生早めに楽な生活を送ることは

 

可能です。

 

 

 

 

確実に。

 

 

 

まあ、今回は

 

そこら辺をバチコリと

 

お話していきたいと思います。

 

 

 

それでは、スタート!

 

 

 

 

 

 

お金を稼ぐ=交換

 

 

f:id:tanaka0604y:20200516174609j:plain

 

今回は、主にビジネスをメインに

 

お話していこうと思うんですけど

 

そもそもお金を稼ぐというのは

 

価値の交換です。

 

 

 

 

お金っていうのは

 

ぶっちゃけ紙切れだったり、

 

コインでしかないわけですよ。

 

 

 

 

1万円なんて1枚作るのに

 

30円しかかからないんですよ?

 

 

 

本来、30円の価値しか

 

あの紙切れにはなれないわけです。

 

 

 

 

お金自体を重宝する方って

 

結構多いんですけど

 

本来、価値を得るためのツールなので

 

そこら辺を

 

頭に入れておいてほしいなと。

 

 

 

 

で、お金をもらうというのは

 

何かしらの

 

価値を交換することなんですが

 

この交換を上手くできる人間が

 

お金持ちなわけです。

 

 

 

 

何かとビジネスをするっていうと

 

難しく考える人が多すぎる。

 

 

 

 

でも、

 

交換がうまくできれば何でもよくて

 

例えば、

 

僕は小学校時代にポケモン

 

すげーハマっていました。

 

 

 

なので、

 

めちゃくちゃいろんな

 

ポケモンを持っていましたし

 

実力もありました。

 

 

 

 

だから、伝説のポケモンの捕まえ方とか

 

熟知していたので

 

その方法を友達に教えたり、

 

それこそ僕が持っていた

 

最強のポケモンを友達にあげたり。

 

 

 

そうやって友達にとって

 

価値となるものを提供したら

 

その対価として、お菓子をもらったり

 

逆に僕のできないことを

 

教えてもらったり。

 

 

 

 

これが大人になってくれば

 

お菓子じゃなくお金に変わるだけ

 

なんですよね。

 

 

 

 

できることを見つけろ

 

f:id:tanaka0604y:20200516174658j:plain

 

今の話から分かるように

 

価値を与えるというのは

 

 

 

 

自分ができて

 

相手にはできないことを

 

与えてあげることなんです。

 

 

 

 

別に

 

飛びぬけたものがないから

 

価値を与えることが出いないか

 

って言ったら

 

それはNOです。

 

 

 

価値があるかどうかというのは

 

受け取った相手、

 

つまり

 

お客さんが本人が決めることなんで。

 

 

だから、

 

お金を稼ぐというのは

 

本当に簡単です。

 

 

 

 

だって、初めは

 

自分ができる範囲のことを

 

やるだけなんで

 

 

 

 

例えば、

 

一番わかりやすい例としては

 

不用品転売とか。

 

 

 

僕は初めの方は

 

バイトをするのはもちろんのこと

 

部屋の中にあるいらない本とか服を

 

売りまくりました。

 

 

 

めちゃくちゃ部屋の中が

 

スッキリして

 

うれしかった思い出があります。

 

 

 

 

で、

 

結果1,2万くらいはいって

 

それを自己投資として教材代に

 

充てるっていう。

 

 

 

 

そうやって、

 

自分のできろことをやって

 

とりあえずお金を集めて

 

そのお金を投資に充てて

 

自分の

 

できる範囲を広げていくっていう。

 

 

 

 

これをひたすら繰り返していけば

 

ビジネスで数十万円とか

 

数百万円稼ぐっていうのは

 

絶対可能なんですよ。

 

 

 

お金を稼ぐっていうのは

 

そういうことなんです。

 

 

 

まずは自分のできる範囲のところで

 

価値を交換していって、お金を稼いで

 

そこで稼いだ元手を自己投資に充てて

 

範囲を広げていく。

 

 

 

 

これを徹底してください。

 

 

 

 

上に行けば上に行くほど

勝てる場所を見つけろ

 

f:id:tanaka0604y:20200516174933j:plain

 

そうやって

 

自己投資をしていって

 

できる範囲を広げていくプロセスを

 

ひたすら踏んでいくわけですが、

 

 

 

 

ただ、どの分野もそうですが

 

上に行けば行くほど

 

自分がどれだけ無力なのかを

 

痛感します。

 

 

 

 

学校の部活の中で

 

ぶっちぎりの1位でも

 

県大会とか全国大会に行けば

 

予選突破すらできない。

 

 

 

そんなことはザラなわけです。

 

 

 

ここから伝えたいことは

 

 

上から見上げても、

 

絶望するだけだから

 

自分の勝てるフィールドで

 

戦う頭を使え。

 

 

 

ということ。

 

 

 

 

世界を見渡しても

 

上から見上げても

 

勝てないやつは勝てません。

 

 

 

 

僕が

 

孫正義と戦って勝てるかって言ったら

 

不可能です。

 

 

 

 

もしかしたら

 

いつかは勝てるかもしれませんが

 

今の時点で同じフィールドで戦っても

 

成果とか実績って生まれないんですよ。

 

 

 

 

成果が生まれなければ

 

やる気もそがれますし

 

そもそも生活が出来なくなるわけです。

 

 

 

お金が生まれないので。

 

 

 

なので、

 

スキルを付けたとしても

 

それを適切に使って

 

どこで勝つか?を考えましょう。

 

 

 

なんで何も持っていない大学生が

 

インターネットを使って

 

月20万~30万とか

 

稼いでいるのかっていうと

 

勝てるフィールドを

 

選んでいるからなんですよ。

 

 

 

・勉強もできない

(継続できくて、絶望的)

 

・しゃべりができない

(シンプルに引きこもりコミュ障)

 

・身長だけは高い

(別に聞いてない)

 

 

 

まあ、元々

 

持っていたものなんて

 

乏しいんですよ。

 

 

 

つまり僕は

 

持ってる武器を最大限活用して

 

その武器を持っていない人の代わりに

 

敵を倒してあげる。

 

 

 

というような価値提供しか

 

してないわけです。

 

 

 

僕の知ってる範囲の知識を

 

それを知らない人に教えて

 

感謝されて

 

お金が生まれるってわけです。

 

 

 

 

 

できることだけでいいなら、

誰にでもできるだろ?

 

 

f:id:tanaka0604y:20200516175603j:plain

 

まあ、話も終盤に入ろうかと思うので

 

まとめに入っていくんですが

 

やっぱり伝えておきたいのが

 

誰にでもお金は稼げるっていうこと。

 

 

 

 

それも

 

労働収入じゃなく権利収入

 

つまり不労所得的な。

 

 

 

 

僕は今現在、お金が入る瞬間は

 

ほぼほぼ日常生活を送っているとき

 

です。

 

 

 

この前も

 

スーパーで買い物してるときに

 

2万円とか入ってきたわけです。

 

 

 

ちょうど大学の友達もいたので

 

「あ、今2万入ったわ」と伝えると

 

ドン引きされました。笑

 

 

 

まあ、怪しいのはわかります。

 

 

 

でも、不労所得が入ってくる仕組みを

 

明確に説明できますか?

 

っていう。

 

 

 

 

もし説明できないのであれば

 

非常にもったいないなって思います。

 

 

 

だって、それって知らないだけなので

 

道狭めてね?って。

 

 

 

 

僕も実際、そういった仕組みに関して

 

ブログとかYouTubeとかメルマガとか

 

全部無料のもので学びました。

 

 

 

お金を使わずとも

 

不労所得の仕組みを知るだけなら

 

誰でも情報を得られる時代なわけです。

 

 

 

知らないだけで人生損することって

 

めちゃくちゃあるし

 

逆に言えば、知ってることが多い人ほど

 

この世の中は勝ち組です

 

 

 

 

あなたがこの記事を読み終わった後

 

どんな行動をするのかは

 

僕にはわかりませんが、

 

 

 

 

これだけは言えるのが

 

 

自分にできることで

 

勝負するだけなら

 

誰でもできるだろ

 

 

っていう話。

 

 

 

この記事を通して

 

あなたの未来がちょこっとでも変われば

 

幸いです。

 

 

 

それでは。

ローンを組んじゃダメなの??

f:id:tanaka0604y:20200516160645j:plain


 

 

親「絶対ローンとか

 

組んだりしちゃだめだからね。」

 

 

自分「わかった。」

 

 

親「カードローンとかクレジットカードとか

 

絶対使っちゃだめだからね。」

 

 

自分「わかってるよ。」

 

 

ネット『自己投資で、50万円ローン組んだけど

 

半年でその倍は稼げたぜ!!』

 

 

自分「(どっちを信じたらいいんだよ。)」

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、❞たなさん❞です!

 

 

 

 

僕くらいの世代の親世代の方たちって

 

基本的にローンとか借金とかが

 

めちゃくちゃ嫌いです。

 

 

 

 

だから、上のような会話は

 

僕自身、何百回としてきました。

 

 

 

「ローンダメ。」

 

「借金ダメ。」

 

 

 

ただ、それに反して

 

上手くいっている人間は

 

自己投資のためならローン組むのもあり。

 

といってる。

 

 

 

 

今回は、その両者のどちらが

 

正しいのか?

 

 

 

お話していきたいと思います。

 

 

 

それではスタート!

 

 

 

 

 

結論:○○○○なら○○

 

f:id:tanaka0604y:20200516160840j:plain

 

今回の議論。

 

 

 

 

結論から述べると

 

「自己投資ならOK!」

 

だと僕は考えています。

 

 

 

というのも

 

今の時代、完全に情報強者が

 

勝つような仕組みなので

 

 

 

 

どれだけ知っているか?

 

どれだけ正しい努力ができるか?

 

 

 

で、めちゃくちゃ差が開きます。

 

 

 

 

知識があるやつが

 

勝てるし

 

知識がないやつが

 

負けるだけ。

 

 

 

 

それが現実なので

 

「どこに自己投資をすればいいのか?」

 

っていうのも知らないと

 

確実に損をして、人生終わります。

 

 

 

 

で、別に情報社会っていうのは

 

僕たちが生まれてから言われてきたことじゃなくて

 

親世代から言われていることなんです。

 

 

 

 

武力<情報

 

という時代に変わったのは

 

第二次世界大戦後から。

 

 

 

 

あの戦争を止めたのが

 

アラン・チューリングという

 

イギリスの数学者でした。

 

 

 

 

対敵国のナチス軍最強の暗号装置を

 

解読し、それで戦況が一気に変わって

 

イギリスの逆転勝利。

 

 

 

 

詳しくは調べていただけたらと思うんですが、

 

そこから、

 

 

 

 

「いや武力よりも

 

圧倒的に知識・情報の方が重要じゃね?」

 

 

 

ってなっていったわけです。

 

 

 

 

だから、別に親世代も

 

平成や令和ほどではなくとも

 

彼らも意識していたわけです。

 

 

 

だからこそ

 

分かっていることがあるんです。

 

 

 

「自己投資をするとか

 

学びのためにお金を使うことはとても大切。

 

 

ただ、本当に学びになるものを

 

選ばないとすべてが無駄になるんだ。

 

 

だから、確実性のありそうな

 

普通の学校教育を学びに行かせるし

 

そっちの方が楽だ。」

 

 

 

 

そういった考え方なんです。

 

 

 

その考えも全然納得できる。

 

 

 

 

 

実際、自己投資先が全然わからずに

 

思うがままにお金を使って、

 

ローンを組んでいった友達を見てきました。

 

 

 

 

今現在は、返済のために

 

とにかくアルバイトをして生活をしてる。

 

 

 

 

新たに学びを得たいけど

 

ローンが残ってるから

 

お金を生み出すことができない。

 

 

 

 

 

それが返せるまでは

 

ずっと労働収入で生活しなきゃいけない。

 

 

 

 

 

落ちるところまで落ちたら這い上がることは出来ない

 

 

f:id:tanaka0604y:20200516161027j:plain

 

で、さっきの例のように

 

ローンを組んだら、それを返済するまで

 

生活がガチガチに縛られます。

 

 

 

 

だから、大人になると

 

全然アクティブになれないんです。

 

 

 

 

だって、大人になれば

 

車や家っていうめちゃくちゃデカい買い物を

 

ローンで買う。

 

 

 

 

で、基本的に労働収入しかない状態で

 

そういった買い物をするんで

 

絶対に今の仕事を辞めることが出来なくなる

 

わけなんですよね。

 

 

 

 

勝手に入ってくる権利収入的なものが

 

あれば、話は別ですが

 

そんなものと確保する前にローンを

 

組んでしまうと。

 

 

 

 

なんかそれって

 

自己投資失敗してね?

 

って思うんですよね。

 

 

 

 

もしかすると

 

 

 

「いまの仕事のために

 

絶対に車が必要だったから」

 

 

 

とか

 

 

 

「家がないと家族が辛いから」

 

 

とか考えてるかもしれませんが、

 

それって今じゃなきゃダメなの?

 

って思う。

 

 

 

 

ぶっちゃけ家を買うとか

 

車を買うってのは

 

いつだってできるわけです。

 

 

 

 

ローンっていう制度があるから

 

とりあえずは何とか買える。

 

 

 

 

それだったら

 

まずはお金を作り出せるスキルを

 

付けていくのが先決だと思うんですよね。

 

 

 

 

だって、落ちるところまで落ちたら

 

這い上がることが出来なくなるので。

 

 

 

 

なんで

 

別に将来大きく生活が変わるわけでもない

 

車や家を買うのに

 

 

 

 

適切な自己投資をすれば

 

確実に人生大きく変わっていくものに

 

お金を使わないのか?

 

 

 

 

少し激しい言い方をしていますが

 

やっぱりそう思いますよ。

 

 

 

 

だって、今後100年時代って言われているのに

 

これからの長い人生、ほとんどローン地獄で

 

生活を潰すんですか?

 

 

 

 

それよりも

 

何も背負っていない若いうちから

 

いろんなことにチャレンジしていった方が

 

確実にいいじゃないですか。

 

 

 

 

 

将来、楽に生きるために今を生きろ

 

 

f:id:tanaka0604y:20200516161229j:plain

 


 

で、やっぱりこの考えを

 

誰もが持ってほしいなと思うんですけど

 

 

 

「将来、楽に生きるために今を生きること」

 

 

 

これがめちゃくちゃ大切です。

 

 

 

 

もちろん、その延長線上で夢を叶えるっていう

 

ゴールがあるわけですが、

 

よくよく想像してほしいんですけど

 

「夢を叶えた状態って自由じゃないですか?」

 

 

 

 

 

あなたが、もし

 

本当に叶えたい夢が叶った場合、

 

時間やお金に縛られた生活をしていますか?

 

 

 

してないですよね。

 

 

 

 

僕の夢としてはフリーランスとして

 

家の中にこもって仕事をして

 

家の外に出たいと思ったら、

 

好きなように旅に出ることなんですが

 

その状態って絶対時間にもお金にも

 

困ってないんですよ。

 

 

 

 

 

やっぱり、将来、楽に生きるために

 

いまを生きる。

 

 

 

いま自己投資する。

 

いま働いていく。

 

 

 

 

これを目指さないとだめです。

 

 

 

 

一生、労働収入で生活していくなんて

 

絶対考えちゃダメです。

 

 

 

仮に、一生労働収入で生活することになっても

 

ほかの手段を考え、そして実行すること。

 

 

 

基本的に何事も

 

とりあえずやっていけば

 

何とかなるわけですから。

 

 

 

で、一度何となくでも始めてしまえば

 

何とかしてやろうと思って

 

頑張りますから。

 

 

 

 

死にたくないから

 

とりあえず必死に努力する

 

 

 

 

物凄いシンプルな話。

 

 

 

 

なので、しっかりと未来のために

 

確実にいま自己投資をしていってください。

 

 

 

 

特にまだ若い人。

 

まだ学生の人。

 

 

 

 

ブレーキをかけずに

 

とにかく前に進んでください。

 

 

 

 

どんどん自己投資してください。

 

どんどん学びにお金をつぎ込んでください。

 

 

 

 

 

学びは一生残ります。

 

消耗品じゃありません。

 

資産になるんです。

 

 

 

 

 

投資先を変えるだけ

 

 

f:id:tanaka0604y:20200516161355j:plain

 

知識とか情報とかって

 

やっぱり目に見えないのなので

 

価格相当の価値があるのかいまいちわかりません。

 

 

 

 

高額塾とか

 

たくさん見てきましたが

 

それらが嫌悪されるのも無理ありません。

 

 

 

 

目に見えないのに

 

なんで100万円も払わなきゃいけないの!?

 

 

 

 

そう思うのも無理はないです。

 

 

 

ん?

 

ちょっと待てよ。

 

 

 

 

じゃあ、今まで通ってきた学校は

 

どうなるの・

 

 

 

 

あれも言ってしまえば

 

高額塾でしょ?

 

 

 

 

大学なんてそうじゃん。

 

1年間で100万円の高額塾と同じです。

 

 

 

 

そう。

 

 

 

結局みんな知識や情報に

 

お金は使ってるんです。

 

 

 

 

その方向性を変えていけば

 

その分だけ自分の人生も変わっていくわけです。

 

 

 

 

多くの人が大学に行くから

 

多くの人が会社員になってるだけ。

 

 

 

 

ここもシンプル。

 

 

 

 

お金を使う場所が分かれば

 

人生が変わります。

 

 

 

 

 

本当にそうなんです。

 

 

 

振り返ってみてください。

 

あなたの人生で大きく変わった要因って

 

多くが【関わる人間が変わった】から

 

だと思うんですよ。

 

 

 

 

今回の話で言えば

 

情報によって大きく人は変わる。

 

 

 

 

 

地元のクラブチームなのか

 

バルセロナで学ぶのか。

 

 

 

 

別に同じコートで練習したとしても

 

大きくスキルっていうのは変わるじゃないですか。

 

 

 

 

それは指導者の力量の差。

 

情報源の差なんですよ。

 

 

 

 

 

それだけで人生変わるんです。

 

 

 

 

もっと細分化して

 

「じゃあ、本当に信用できるところはどこなの?」

 

という質問に対しては、明確には

 

ここで述べられないです。

 

 

 

 

 

いろいろな要因が折り重なって

 

初めて判断できるわけなので。

 

 

 

 

ただ。

 

 

 

 

一つだけ伝えるとしたら

 

「稼ぎ方だけを教えてくれるところはダメ」

 

ということ。

 

 

 

 

それでは、また。

 

 

”効率を求める”とか甘えるな!

f:id:tanaka0604y:20200516095509j:plain

こんにちは、❞たなさん❞です!

 

 

 

効率を求めろ!!

 

 

 

こんなことを言っている成功者を

 

僕は見たことがありません。

 

 

 

 

絶対初めから効率を求めても

 

上手くいきません。

 

 

 

 

間違いないです。

 

どんなに今現在、成功している方も

 

はじめは効率なんて求めず

 

とにかく行動する量を求めています

 

 

 

結局それが成果に結びつくわけですが

 

そこら辺の単純なカラクリを

 

お話していきたいと思います。

 

 

それでは、スタート!

 

 

 

 

 

 

効率求める奴は努力が足りん

 

f:id:tanaka0604y:20200516095659j:plain

 

まあ、今回は大前提として

 

量をこなせば

 

成功できるというところですが、

 

 

 

僕が思うに

 

量をこなさず

 

初めから効率を求めているのって

 

努力してないのと同じだと思うんですよね。

 

 

 

だって、何も知らないわけだから

 

効率求めたって全く進歩がないわけです。

 

 

 

 

 

進歩するとか

 

成長するっていうのは

 

今までできなかったことを改善して

 

初めてできるものです。

 

 

 

 

で、改善するっていうのは

 

まずそもそも前提として

 

改善を見つけなければ

 

改善ってできないですよね??

 

 

 

だから、改善点を見つけて

 

それを直していくことで

 

人は成長できるわけですが、、

 

 

 

 

改善点を見つけるっていうのは

 

現状を知らなければいけないわけです。

 

 

 

そして、自分の現状を知るというのは

 

他の人と比較しなきゃ

 

浮き彫りにならないわけですよ。

 

 

 

 

ってことは??

 

 

 

 

他の人と同じところに

 

一度は立たなければいけないわけなので

 

 

 

 

行動しなければ、結局、

 

今現在の立ち位置を知ることは出来ないし、

 

 

 

 

それゆえに改善点も見つからないわけです。

 

 

 

 

だから、現状を知り

 

改善を見つけるためにも

 

まずは行動しなければいけないわけです。

 

 

 

 

分かりやすくするとこんな感じ。

 

 

 

行動する

 ➡自分の立ち位置を知る

 ➡改善点を見つける

 ➡改善して、成長する

 ➡成果が出てくる

 

 

 

なので、

 

まずは効率なんて求めず

 

 

 

 

そんなわけなので

 

行動することにフォーカスしてください。

 

 

 

とりあえず動きましょう。

 

 

 

 

 

行動って何するの?

 

f:id:tanaka0604y:20200516095919j:plain

 

ただ、よくあるのが、、

 

「行動しなきゃいけないのはわかるんですが、

 

何を始めたらいいかわからないです」

 

というもの。

 

 

 

めちゃくちゃこういう人は多いです。

 

 

 

確かに何も知らない状態で

 

行動したら、わけわからな過ぎて

 

リスクがありそうとか思うかもしれません。

 

 

 

 

が、それでも

 

とりあえず動いてください

 

 

 

 

よーく目を凝らしたら

 

絶対チャンスっていうのは転がっています。

 

 

 

 

例えば、僕がビジネスで成功したきっかけは

 

TwitterのDMでした。

 

 

 

ココのつながりで

 

最終的に年2億円レベルの方と出会い

 

いまがあります。

 

 

 

 

で、きっとこのブログにたどり着いている時点で

 

一度はTwitterで怪しいアカウントからDMが

 

飛んできたと思うんですよ。

 

 

 

そういうのも

 

一度でいいから返信してほしいんです。

 

 

 

別にその人のビジネスに参加しろとか

 

そんなことを言ってるんじゃなく

 

そこからいろんな出来事につながって

 

最終的に自分に合った環境に出会えるわけです。

 

 

 

僕の場合、

 

こんな感じになりました。

 

 

 

怪しいビジネスアカウントのDMに返信

 

➡実際に会いに行く

 

➡やる気出る

 

➡地元の友達にビジネスやることを報告

 

➡その友達がネットワーカーだったから、

 ネットワークビジネスを知る

 

マルチ商法)(ちょっとした詐欺にあう)

 

➡やっぱ、インターネットビジネスが

 最強だと気付く

 

➡インターネットビジネスから派生して

 実業をしている人物に出会う

 

➡2か月で月10万円稼ぐ

 

➡半年で月60万円稼ぐ

 

 

 

ネットワークビジネス

 

ちょっとした詐欺にあったりしましたが

 

あの経験をしたからマネジメントの大切さだったり

 

組織化や自動化の仕組みを知ることができました。

 

 

 

また、セールスの基礎も学ぶことができ

 

振り返るとかなりいい経験だったなと思います。

 

 

 

そういう経験も

 

実際に行動していなきゃできないものなんですよ。

 

 

 

中学の友達のグループに

 

アフィリエイトリンクを貼るっていう

 

めちゃくちゃな行動をしましたが、

 

それがいろんな出来事につながり、今現在があります。

 

 

 

 

だから

 

とりあえずあなたが今持っている手札で

 

行動できることは片っ端からこなしていくこと。

 

 

 

できないことは仕方ないですが、

 

今できることを無視して文句言うのは違います。

 

 

 

とりあえず行動しましょう

 

 

 

 

というか、すでにこのブログの記事を読めている時点で

 

かなり行動できている証拠です。

 

 

 

 

最後に

 

f:id:tanaka0604y:20200516100147j:plain

 

いかがでしたか?

 

 

行動の先で改善すべきポイントが見つかって

 

それを改善していくから

 

成果が上がるわけです。

 

 

 

単純な話です。

 

 

なので、初めは 

 

 効率なんて考えずに

 

まずは行動してみる

 

 

 

 

そもそも効率的な方法なんて

 

何も知らない状態で知ろうと思っても

 

絶対わからないので、

 

ごたごた言わずに行動しましょう。

 

 

 

それでは、また。